年末に慌てたくない人必見!i今からマネしたい掃除術&オススメアイテム

年末はなにかと忙しく、大掃除をする暇もないという方も多いですよね、
年末の負担を減らすために、今からちょっとずつ掃除をしてゆとりある年末を迎えませんか?


年末の大掃除、今から始めませんか?
気が付けば、今年も残すところ2ヶ月を切りました。
溜まった汚れを落とす年末の大掃除は何かと大変なので、今から億劫になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?


ですが、今からでも少しずつ掃除をすることでゆったりと年末を過ごすことができます。
そこで今回は、身近なお掃除アイテムを使ってできる掃除術や、オススメのお掃除アイテムをご紹介します。



洗面まわり&お風呂場編
①洗面台

洗面台の水垢や汚れは、家中使える「ウタマロクリーナー」で丸洗い。
軍手をスポンジ代わりに使うことで、細かい溝などの汚れもスッキリします。
洗剤を流して乾いた布なので拭きあげたら、ピカピカの洗面台に仕上がります。





②洗濯機

「洗たく槽力カビキラー」は手の届かないカビを、塩素の力で分解してくれます。
洗浄後にカスが残ることもなくきれいになるのもポイントです。
浸け置きの手間がなく、短時間で洗濯槽をきれいにできるのがいいですよね。




③風呂釜(配管)

手の届かない追いだき配管や風呂釜は、「ジャバ」の出番。ジャバで風呂釜を洗浄すれば、大腸菌群やブドウ球菌などの雑菌を除菌することができるのでとっても清潔になります。





④浴室

お風呂場のタイルやゴムパッキンにできた黒カビは、スポンジでこすり洗いしただけでは落ちませんよね。
そんなときは、塩素系漂白剤の「カビキラー」にお任せ。
色素を分解するので、深く根をはった黒カビも真っ白になります。




⑤水栓&シャワーバー

浴室の水栓や、シャワーバーにこびりついた水垢には、「水まわり用輝き洗剤 キーラ」の出番です。
ホテルなどの清掃現場で使われているプロ向け洗剤の一般家庭用版なので、洗浄力はもちろん、磨き
上げの仕上がりも大満足です。





⑥浴室のカビ予防

浴室をピカピカにしたら、合わせて使いたいのが、「防カビくん煙剤」
除菌成分の煙を浴室の隅々まで届け、目に見えない黒カビの原因菌まで除菌することができます。
黒カビ知らずのキレイなお風呂になります。





キッチン編
⑦キッチンシンク

漬けおきしたいスポンジやタオル、水切りかごなどをシンクに入れて、丸ごとオキシ漬けにします。
「オキシクリーン」を溶かした水につけ置きするだけなので、誰でも手間なく綺麗にすることができます。





⑧コンロ周りの油汚れ

天然由来成分で保存剤フリーの「イージム」。
使い方はサッとスプレーをして水拭きするだけでOKです。コンロや、レンジフードの油汚れまでしっかり落としてくれます。




⑨レンジフード

レンジフードの油汚れを落としたら、忘れてはいけないのが、レンジフードフィルターの装着。
これを1枚付けておくだけで、掃除の手間が激減します。




⑩お鍋の焦げ落とし

焦げついたお鍋の汚れを落とすのには、クレンザーと丸めたラップが効果的です。
ラップの代わりにアルミホイルを使用しても効果があります。






⑪冷蔵庫

冷蔵庫内の掃除は、ものを移動させる手間が省けるから食材が少なくなった時がやり時です。
食品に直接かけられる「パストリーゼ」なら、食品の入っている冷蔵庫でも安心して使うことができます。





リビング編
⑫エアコンフィルター

暑い夏に頑張ってくれたエアコンですが、寒い冬には暖房としての出番がやってきます。
汚れやすいフィルターをきちんと掃除しておくことで省エネにも繋がります。





⑬加湿器

空気が乾燥しやすい冬は、加湿器が必須のアイテム。
こまめにお手入れしないとピンクのヌメリが発生するから、気をつけておきたいですよね。
加湿器の水垢や、カルキにはクエン酸の漬けおき洗いが有効です。




⑭リビングの床ふき

普段の掃除機がけでは落ちない汚れは、モップなどでの床拭きできれいにしましょう。
2度拭き不要でワックス効果のある洗剤を選べば、あっという間にきれいでピカピカになります。




⑮窓のサッシ

ゴミやホコリが溜まりやすいサッシの溝には、歯ブラシやヘラがベストアイテム。
使い古しの歯ブラシも立派な掃除アイテムになります。




いかがでしたか??
どれも簡単に済ますことができる掃除方法ですので、お時間許される際に、一度チャレンジしてみてください!